- 2009年4月9日(木) 春爛漫
-
町内の桜も満開を迎え、花びらがきらきら日の光に輝きながら、舞っております。
「御衣黄さくら」も最盛期を迎え、「そめいよしの」との競演が、素晴らしく感じます。
五十嵐ビル入り口にあります「しだれ桜」も見事に満開になっております。
芝浦二丁目町会内をぐるっと一回りしてみて下さい。
8年位前に苗であった「浦島橋~竹芝橋」の遊歩道の桜も、ボリュームがでてきました。
10年後くらいには、芝浦二丁目町会は花見めぐりで、有名になるかも知れませんね。
町内の桜も満開を迎え、花びらがきらきら日の光に輝きながら、舞っております。
「御衣黄さくら」も最盛期を迎え、「そめいよしの」との競演が、素晴らしく感じます。
五十嵐ビル入り口にあります「しだれ桜」も見事に満開になっております。
芝浦二丁目町会内をぐるっと一回りしてみて下さい。
8年位前に苗であった「浦島橋~竹芝橋」の遊歩道の桜も、ボリュームがでてきました。
10年後くらいには、芝浦二丁目町会は花見めぐりで、有名になるかも知れませんね。
芝浦二丁目町会の、谷口 巌相談役様、過日ご逝去され広島の墓に埋葬しましたと、
ご子息様より連絡ありました。2007年3月に引っ越して昨年8月に、遊びに見えたのですが、色々、教えて戴きまして、口は悪かったが、気の良い好々爺でした。ご冥福をお祈り致します。
加藤肇一
櫻の開花予想を耳にすると、春なんだ、と実感します。2/21に湯島の梅を観に行き風邪を引いてしまいました、1週間具合が悪く、喘息の発作も有りましたので点滴までしました。2/28楽しみにしていたバスハイクも完全でなかったので、温泉にも入らず昼寝をして帰ってきました。
皆さんは「金風呂」に入ったとか結構楽しんで、頂いたようです。
私の好きな櫻のシーズンです、日にちを合わせて何処に行こうか今から楽しみです。
五十嵐冷蔵㈱ビル前の「しだれ櫻」も素晴らしいですよ。
最後の新年会が終了しました、昨日は芝浦二丁目商店会が正式に発足しました。
不祥私が会長を務めることになりました、皆様のご支援宜しくお願いいたします。
今日、二つの新年会が有り手分けして、出席しました、これで来週、再来週、各1回で終わりです。参加した各位の皆さん、お疲れさまでした。
あっという間の一月で、すぐに「豆まき」「バスハイク」と続きます。
皆様の参加によって役員が元気づけられます。よろしく・・・・