- 2007年12月18日(火) 連絡協議会の議事録
-
日時 平成19年12月18日(火) PM6:00-8:00
場所 芝浦3・4丁目会館
出席者 芝浦1丁目 中島、芝浦2丁目 加藤、細川、 関、 古角
芝浦3・4丁目 和田、 坂野、 平野、 藤野、 桜井
海岸2・3丁目
羽田
芝浦商店会 金原、大野、藤田
芝浦アイランド 隈元、千村(マイライフ)佐々木(三井不動産) (敬称略)
オブザーバー 杉原(港区議会議員)来代(東京都議会議員)
芝浦港南総合支所 地域活動推進課 青木課長政策課 瀬藤係長
教育委員会 学校施設計画担当課 野澤課長議題
1.芝浦1丁目町会
①東京ガス跡地庁舎に地域が使えるような地下倉庫・会議室の建築をお願いしたい。2.芝浦2丁目町会
①運河に鳥類(カモ・かもめ・はと)に餌をあげない看板を作成してほしい。
→土木で看板を用意してもらい設置する。3.芝浦3・4丁目町会
特になし
4.海岸2・3丁目町会
12月23日(日)10時から町会事務所前にて餅つき 雨天決行
5.芝浦商店会
特になし
6.運河ルネサンス協議会
①協働会館の件 現地調査12月17日(月)~21日(金)、報告書2月末
調査見学会12月20日(木)13時~14時 12時55分集合
②渚橋桟橋計画の件 実地検証1月の見込み(調整中)7.芝浦アイランド地区街づくり推進協議会
①12月2日(日)アカペラコンサート200席が埋まり立ち見も出てにぎわった。8.運河まつり実行委員会・
①運河まつり最終報告、会計報告
②来年度の開催について9.その他
・教育委員会の学校施設計画担当野澤課長より芝浦小学校・幼稚園の移転の決定について、
移転の経緯や話し合いの状況などおおよその説明があった。(別紙参照)
・地区政策課瀬藤係長よりトリニティ芝浦緑地内のゴミ箱撤去実験実地
(20年1月15日~7月14日)の説明とカルガモの巣・餌場設置説明があった。(別紙参照)
以上