作成者 海岸二・三丁目町会・川野
平成20年度第一回連絡協議会議事録
日時 平成20年4月15日(火) 
PM6:00-8:00   
場所 芝浦3・4丁目会館
出席者   芝浦一丁目       中島
      芝浦二丁目       加藤、細川
      芝浦三・四丁目     岩藤、坂野、平野、桜井、石谷
      海岸二・三丁目     羽田、川野
      芝浦商店会       金原、大野、藤田
      運河ルネッサンス協議会 藤野
      芝浦アイランド  
オブザーバー            きたしろ(都議会議員)
                  渡辺(区議会議員)
      芝浦港南地区総合支所  青木(前任)、山下課長、奥野課長(新任)
      芝浦小学校P T A     福邉(前任)、賀部会長(新任)
敬称略、順不同(議員のみ表示)
      
議題
 芝浦港南地区総合支所
 ☆交代紹介、協働会館問題にふれ区は調査を終え近々報告会を開く。
 ボートレース大会は9月23日台場地区で開催(次年度、芝浦)。
大まかな基本構想発表は5月中旬⇒6月上旬との事。
 東京都 港湾局 港湾整備部 計画課
 ☆交代紹介
1. 芝浦1丁目町会
5月中旬位いに運河の夏のみかんのアイスクリームを販売したいそうです。
☆ざこ市場中止に失望の問合せ多い。
芝浦・海岸地区で採れた夏みかんの、アイスクリームを小規模ながら地元同好の志で
製造販売をしたいとの要望があり申請方法等の意見が出ました。
2. 芝浦2丁目町会
  電線の地中化工事について、現在の状況をお知らせください。
  ☆国道89%、都道府県道52%区道15%進行中、計画的に進めています。
  田町駅東口違法駐輪監視員の態度について。
☆強圧的で的確な指導が必要(近々新設の本芝への影響も考慮)
オートバイ使用も視野にいれ更に利便性を考えエレベーター等の利用も考えるべきで
ある。

  ★きたしろ議員よりコメント:都は芝浦地区を大いに注目 との発言あり。
3. 芝浦3・4丁目町会
  ☆橋の修理完了との報告は受けたが横断歩道の完成は何時なのか、信号整備はどう
   なっているのか
   利用実態はスクランブル交差点である。
4. 海岸2・3丁目町会
  とくにありません。
  ☆とくになし。
5. 芝浦商店会
  とくにありません。
  ☆とくになし。
6. 芝浦運河ルネッサンス協議会
  渚橋桟橋の件
☆商店会が中心となり対港湾局活動を継続する。
協働会館の件
☆発議後の当方の行動に当初ほど注力されてないのではないか、具体的なアイディア
 を出し存続の要望と地元の意向を前面に出すべきであろう。
7. 芝浦アイランド
  5/10 スプリングコンサートについて
  ☆キャナルコンサート、ビラ配付と説明 場所:エアテラス裏。
8. その他
☆芝浦運河祭り(10月19~20日)に向けワーキング部会の新会員を各団体は5月
 20日までに5名ほど推薦して欲しいとのこと。
☆反省会へ各会長出席の要望あり。
☆田町東口北地域街づくり代表者会議の地元メンバーの意見を重視すべきとの意見あり。
以上